<<最新の感想>> 下にスクロールします
桃狩りは初めての体験でした。
初めに美味しい桃の見分け方等を説明いただき、次に現場に行き実物を見ながらのレクチャー。至れり尽くせりって感じです。
試食場所は日陰で風通しもよく、暑さはあまり感じません。居心地の良さについつい長居してしまいました。
桃の次にプラムをいただきました。美味しさに衝撃を受けプラムファンになりました。
貴陽についてはもう少しでギネス記録という大物もゲットでき、良い思い出となりました。
サクランボもお誘いいただき是非来年はチャンスを逃さないよう来園したいと思います。
ありがとうございました。
今年も楽しい桃狩りをありがとうございました。
初参加の義理の弟と姪っ子も大変満足していました。
もちろん何度もお邪魔している私たちも。
ここの桃を食べるとなかなか他の桃を食べられなくて・・・
また、来年もお邪魔したいと考えています。
天候などで果樹園の管理は大変だと思いますが、
お体に気を付けて頑張って下さい。
ありがとうございました。
いつもお世話になっております。
もう何年目になるか忘れましたが今年の山の果樹園は特に美味しく頂けました。
サクランボ、桃、プラム、ブルーベリーを満喫することが出来て来年も楽しみです^_^
毎年妹家族と大所帯でワイワイ桃・プラム・ブルーベリー狩りを楽しませてもらっています。
山の上にあり景色、空気、雰囲気と農園の方々も温かく迎えてくれてとてもお気に入りの場所です。
今年は子ども6人、桃をたっぷり食べた後にブルーベリーも食べ尽くすのでは!というほどたくさん食べていました。
夏が近づくと我が子も姪っ子も甥っ子も『今年は桃狩り行かないの?』と聞いてくるほどの年中行事になっています♪
いつまで付いてきてくれるか分からないですが、これからも毎年お世話になりたいと思っています。
8月11日に、岐阜県瑞浪市より桃狩りにおじゃましました小栗です
美味しい桃を腹いっぱい食べさせていただきました、完熟でとても美味しかったです。
今回も桃狩りを楽しませていただきました。
子供が小さい頃から行き始め、我が家の夏のイベントとしてすっかり定着しています。
また来年も行こう!って話しながら帰ってきました。
ありがとうございました。
今年も美味しい桃とプラム狩りを楽しませて頂きました。
今年は桃が不作と聞いて心配していましたが、十分満足できるジューシーで甘い果実に時間を忘れて食べてしまいました。
またスタッフの皆さんの優しい笑顔も居心地が良く長居してしまう理由ですね。
3日にお邪魔いたしました。
皆さん、とても愛想も良く、今までで一番対応の良い農園さんだと思いました。
特に、感じたのが、手入れの良さ。
良いものを育てようとされているのが、素人ながらにも伝わりました。
たくさんの種類の桃に、初めて食べる種類のプラム。
休憩所も屋根付きで、気候的に猛暑の中ですが、しっかり休めました。トイレも仮設ですが、綺麗に手入れされていました。毎年桃狩りは山梨に来ていましたが、もっと早く知りたかったです。
また、伺いたいです。ありがとうございました。
今年も120% 楽しめました。
暑かったですが、冷蔵庫で冷やされた「自由にお食べ下さい」の桃などは冷えていて美味しかったです。
毎回、まず最初に向かうのはブルーベリーエリアです。
みな種類が違うと云うので食べ比べですが、流石に食べ過ぎましたっ
他のエリアへ順次移動し、ついに見つけました!ネクタリン「あれっ?こんなに実が大きかったっけ!」
農園で食べても美味しかったけど、持ち帰り用に一杯穫りました。芦沢さんが「どこにありました?」とカゴの中を覗かいて云われたので、「あれっ? もしかして芦沢さんも知らなかったのかな・・・フフフッ」とほくそ笑んだりして。
また来年お邪魔します。
是非忘れずにアナウンスをお願いします。
農園の皆様にも宜しくお伝え下さい。
先日はとっても美味しい桃がたくさん頂けて良い時間を過ごす事が出来ました!
日陰にテーブルと椅子、飲み物まで用意して下さりとても暑い日でしたが存分に楽しめました。
また来年も伺いたいです。
お世話になります、今年も来園させていただきました。
プラムの美味しさは期待を裏切らないですね!
今回はこの美味しさを広めようと友人夫妻を連れて行きましたが、プラムの美味しさに大喜びしてました。
あまり他の人に宣伝すると予約が取り辛くなっちゃいますね。
来年もよろしくお願いします。
今回で、2度目の桃狩りを堪能させていただきました。
選び方を変わらず親切に教えて頂き、今回も美味しい桃を家族一同、満足するほど食べさせていただきました。
サクランボに引き続き、桃もリピーターになりそうです。
来年も都合がつけば利用したいと思っております。
今年も、ありがとうございました。
今回友人の紹介で初めて来ました。
地図を事前にダウンロードして、HPで確認しながら来たので迷う事はありませんでした。
桃狩り前に丁寧に説明して頂き、狩りに行きましたが、どれが良いかと最初に付いてくれたので選びやすかったです。
また、妻が剥きながら硬いと言ってたので硬い桃は甘くないというイメージが今まであったので硬くても甘くて美味しいという事に本当に驚きました。
農園の方は今年は雨が多くて少し薄いという表現をされてましたが、私達には美味しく頂けたのでまた来年の楽しみが出来ました。
その前にイチゴも妻と息子は好きなので食べに来たいと思います。
今年は悪天候にて作物もなかなか期待通りにはいかないかもしれませんが、スタッフの皆様も優しく最初から最後まで対応していただき、楽しい時間を過ごせました。
本当にありがとうございました。
8月11日(土)に初めて山の果樹園様の桃狩りを家族みんなで楽しみました。
一口かじった瞬間娘は美味しいーー!と感激していましたし、孫たちも一生懸命口いっぱいにほおばってうれしそうに食べていました。
農園の皆様も大変感じよく、ていねいな説明とご案内をしていただき本当に満足いく桃狩りでした。
来年もお世話になりたいと思っています。その時はまた、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
8月11日にもお邪魔しました。今年は2回目の参加です(笑)
今回は友人と伺いました。 昨年もこの友人と来て、また来たいね?と言っていたのが叶いました。
そして、また来年も来たいね!と早くも話しています!
とてもとても美味しかったです。またよろしくお願いします。
8月4日に家族とお伺いしました。
昨年同様、どれを選んでも甘くて美味しい桃でした!
スモモもブルーベリーもプルーンも食べられて、とても満喫させていただきました。
特に生のプルーンは初めて食べて凄く気に入りました!
また来年も行きたいと思います!
今回始めて桃狩りを体験しました。
スーパーで買う桃とは比べ物にならないくらい甘くて、もう農園以外の桃は食べれなくなりました。
プラムも初めて食べましたがとても美味しかったです。
また必ず行きたいと思います!
今回5回目の利用でした。
初めて生のプルーンを食べましたが、とても美味しくて病みつきになりました。
子供が特に気に入っていました。
桃もプラムも間違いなく美味しく、大満足の桃狩りでした。
山の果樹園の方々、どうもありがとうございました。
8月4日に伺いました。
今年も待ちに待った桃狩りで、天気にも恵まれ、どの桃も甘くて美味しく、プラムも市場では見たこともないくらいの大きさで甘くとても美味しかったです。
又来年を楽しみにしています。
今回もお世話になりありがとうございました。
そちらへは3回目でしたが、やはり「行ってよかった!おいしかった!」です。
帰りの車の中では子供達から早くも、「また来年も行こう!」の声が上がっていました。
山の中にある環境もとても好きです。
またよろしくお願いします。
昨日は、桃狩りの楽しいひとときをありがとうございました。
桃の美味しい見分け方などをわかりやすく説明して頂きすごく分かりやすかったです。
スタッフの皆さんも親切にして頂きありがとうございました。
また、プラムやプル-ンもすごく美味しかったです。
家族では、桃はもちろんプル-ンも大好評でした。
また、来年もおじゃましたいと思います。
29日は美味しい桃、お腹いっぱい食べさせていただきました。
ありがとうございました。
3年前に初めてお伺いして、桃狩りはここしかない、毎年来ようと思っていたのですが、一昨年、昨年と女房が入退院を繰り返して来れませんでした。
今年、ようやく家族でお伺いでき、美味しい桃を堪能できました。
来年もまたお伺いしますので、よろしくお願いします。
当日は台風の影響で雨になり
気持ちはブルーでしたが!!
桃だけではなく
美味しい果実を一度に
沢山の種類の豊富さにびっくりで
とっても楽しい時間になりました♪
ありがとうございました。
残暑なお厳しき折柄、くれぐれもご自愛下さい。
先日はありがとうございました。
はじめての桃狩りでしたが、
農家の方はじめアシザワさん、皆さんに
優しくご丁寧に対応していただきました!
桃狩りの仕方も詳しく教えてくれます。
桃とプラムの種類も豊富でそれに加えて
プルーンとブルーベリーも食べ放題
ゆっくり美味しいのを食べていってくださいとのお言葉に甘えてたくさん時間が許す限り堪能しました!
冷蔵庫の桃もありお茶もあり本当に素敵なところでした。
また機会があったらここに行きたいです(^ ^)
今回の桃狩りの感想ですが、私は何度かお伺いした中でも過去最高に満足度が高くとても良かったです。また、家族の評判もすごく良く、本当にありがとうございました。
天候は、あいにくの雨だったのですが、過ごすには、丁度良く、食べるところの天井によしずを横たわらせて、少しでも快適になるように工夫したんだよと言われ、快適に桃を食べてもらおうという園主の気遣いにとても感謝しています。
肝心の桃の味は、最高でした! 私の好きな加納岩のタイミングも丁度良く、本当に幸せな時間を過ごすことができました。子供らも、一口食べた瞬間、うまっ!って驚いていて、夢中になって食べていました。
また今回は、園主の西尾さんが糖度を測ってくれて、自分らの桃の目利き気分を味わえ、そういった意味でも楽しめました。
ここ数年、さくらんぼや桃で何度もお邪魔してて、名前も覚えていただいて、園主や農園の方々のアットホームな雰囲気がとても心地よく、是非またお伺いしたいと思ってます。
今回は素晴らしい桃狩りをさせていただきました。ありがとうございました。
ブルーベリー。すもも。プルーンそして本命の白桃。
やはり白桃が最高です。それに品種の食べ比べもでき満喫させていただきました。
昨年は2?3玉を桃園で取りそれをお土産とし、実際に食べる桃は前日?に冷蔵庫で冷やしてあった桃を食べ放題にする方式の桃狩りに行きましたが、少し興ざめでした。
山の果樹園で体験させて頂いたのが本当の桃狩りですね。
夫婦共々大満足でした。また来シーズンもよろしくお願いします。
昨日、7/29に初めて桃狩りを利用させて頂きました。
完熟桃が大変甘く皮ごと食べれたのは、初めてでした。
スーパーや露天では、とても味わえない美味しい桃に家族皆大満足でした。
また、オマケのプルーン・プラム・ブルーベリーも大変美味しかったです。
さくらんぼ狩り同様、農園の方々も親切にして頂き、居心地の良い農園です。
また、来年も利用できたらと思っております。
この度は、楽しい桃狩りをありがとうございました。
桃狩り2回目です。
7月28日台風接近の中伺いました。幸い桃狩り中は雨に降られることもなく、桃狩りを楽しむ事ができました。
やっぱり、樹上完熟の桃は最高においしかったです。あの桃特有?の渋みが一切なく、とても甘いのに後味がすっきりとしていて、沢山頂きました。
一緒に行った桃狩り初の友達も、とても感動していました。
園主さんの桃狩り講座も楽しく参考になり、桃への情熱が感じられました。
これだけ桃が熟して食べ頃なのに、台風が接近している事がとても心配です。台風の被害がないことを願っています。
本日はありがとうございました。
先日ありがとうございました。
いつもいつも温かい歓迎を頂き感謝しております。
山の果樹園さんのくだものはどこの果物より美味しいと帰ってきてからも感動しております。
一年をかけ、手を入れ、実った数ヶ月しかお客様の顔が見れない、努力のいるお仕事だと噂をしながら帰路に又、プルーンを(笑)
又、来年お伺いします。
元気で美味しい果物作って下さいね。
いつもお世話になっております。清水と申します。
2005年に初めて参加したヤモト農園のイチゴ狩りに始まり、さくらんぼ狩り、桃狩りと毎年楽しませていただいております。
もはや私にとっては山梨は第二の田舎みたいな感じです。
暑い日々が続きますが、農園者の方ともどもお体に気をつけて美味しい桃を来年も楽しみにしております。
妻はここでしか食せないホワイトプラムも楽しみにしております。
山の果樹園さん、今年もありがとうございました。
桃も美味しいですが、私は完熟プラムの大ファンです。とても美味しかったです。
ここのところ、暑いところは嫌だと言って家族は一緒に来てくれてなかったんですが、今年は妻も娘達も一緒に来て家族で堪能させていただきました。
熱望していた冷やした桃もご用意いただき嬉しい限り、こう暑いと冷たい桃はありがたいです。
また、両親に送っていただく桃もとても美味しいと大好評です。
果樹の世話は大変だと思いますが、来年も美味しい桃・プラムを食べさせてください。
今年はやっと芦沢さんにもお会いすることができ、念願かないました。
今年は例年より早めに伺ったところ、プルーンの時期にバッチリ。とっても美味しいプルーン・桃・プラムに出会えました。
いつも時間オーバーして長居しているのに、嫌な顔一つせずニコニコと親切に対応してくださるスタッフの皆さま、本当にありがとうございました。
美味しく気持ち良く過ごせる素敵な農園ですね。
7月21日にお世話になりました。
お気に入りのアルプス小町を大変おいしく頂きました。
また来年もよろしくお願いします。
桃狩りは初めてでした。
ゆっくりと体験でき、味も良く、とても良かったです。
何より、プラムが最高でした。
夏休みの旅行で家族4人、石川県からおじゃましました。
美味しい桃の見分け方をきいて、いざ桃狩り!
誰が1番美味しい桃を見つけられるか、キャーキャー言いながら桃狩りを楽しみました。
子供たちは、桃の美味しさに大興奮!
本当にいい経験ができ、山梨まで行った甲斐がありました!
ありがとうございました!
今年も美味しい桃とプラムを堪能させていただきました。
種類の多さと美味しさで他にはない満足度です。
味だけでなくスタッフの皆さんの対応も素晴らしく、気持ちよくいただけます。
また来年もよろしくお願いします。
8月6日にもも狩りに伺いました。
先日はさくらんぼ狩りもさせていただき、とても美味しくて園の皆様が親切でしたので是非!と思って友人と共に参りました。
桃もすももも食べられて、しかもどれもとても甘くて美味しいものでした。特にすももは普段あまり食べないし、それほど好きではなかったのですが山の果樹園さんで凄く甘くて大変美味しいすももを食べて印象がガラリと変わりました!是非また行きたいです!
園主さんを始め、園の皆様とても親切で心置きなく楽しめました。本当にありがとうございました。また行きますね!
今年も大変お世話になりました♪
昨年と同様に家族3人で「山の果樹園」様で桃狩りをさせていただきました
果樹園までの山道も慣れました 良いところです
桃は当然ですが、桃以外に500円玉サイズの数珠生りのブルーベリーを贅沢にももぎ放題、食べ放題で直ぐにテンションMAX!
他にもプラム、ホワイトプラム・・・等々の甘さ&美味しさてんこ盛りの果樹園は昨年と変わらずで、もう楽しいやら・美味しいやらで贅沢な時間が満喫できました
心身共にリラックス出来た時間でした ありがとうございました
当日7/29は生憎と雨模様ではありましたが、傘を準備してくれたりで心配りに感銘を受けました
桃狩りでは昨年の失敗を反省し、その場で食べるのは完熟を・・ちょー甘くてジューシー!
お土産は数日は日持ちがするものを選んで狩りました、正解でした ^^b
来年も絶対にお邪魔します
「来ないで下さい」と云われても押し掛けます その時は大挙で・・
それだけの価値は十分ありますから
それでは芦沢さん
来年も予約しますので案内の程を宜しくお願いいたします
果樹園のオーナー他の皆様にも宜しくお伝え下さい
4年ぶりに桃狩りに来訪させていただきました。
今回は主人の母も一緒で、子供と3世代で楽しみました。
やっぱり甘くて、ついつい食べ過ぎてしまいました。
初めて参加した息子も主人の母も楽しんでいたようで、また来年も行きたいと思います。
さくらんぼ狩りに続き、今年も夏恒例楽しみにしていた桃狩りに伺いました。
今年の我が家大ヒットは、大きなプラム、貴陽でした。
桃とほとんど変わらない大きさがあり、程よい硬さがあり、甘さと酸味が絶妙でした。
市販では全く見たこともなくあまりにも気に入ったのでお土産に沢山の貴陽買ってきました。
とにかく種類が豊富なので、その年で様々なお気に入りが出来て飽きずに楽しむ事が出来ました。
来年もさくらんぼ、桃狩りに共に楽しみしています。
ありがとうございました。
先日桃狩りに行かせて頂いて、美味しい桃やプラムを沢山頂きました。
お土産もたくさん買って帰りましたが、皆大喜びでした。
またよろしくお願い致します。
当日渋滞で1時間程遅れてしまったのですが、優しく迎えてくださり焦ることなく桃狩りプラムプルーン狩りができました♪
桃は大きいのに味がしっかりしていて本当に美味しいです。水分がたっぷりなのでジュースのようです。
園の方が食べ頃を教えてくれるので安心です^^
桃もとっても美味しいですが、プラムとプルーン止まらないほど美味しいです!
一気に食べてしまってすぐにお腹いっぱいになってしまったので来年はゆっくり頂きますね!
この度はお世話になりました。
そちらにお邪魔するのは3年ぶり・3回目でしたが、桃とプラムのおいしさはやっぱり感動的で、家族みんな大満足でした。
山の上の人里離れた感じもとても好きです。
また機会があればお邪魔したいと思います。ありがとうございました。
本年最終日の桃狩りに参加させていただきました。
冷蔵庫の桃と李でも食べたい!!とお盆の渋滞の中車を走らせどうにか定刻に到着。車を降りるとなんと桃が木に成っているではありませんか?!
はやる気持ちを抑え受付、そして説明を受け木から桃を狩ることが出来ると聞き拍手!!
大粒で完熟のブルーべリー、皮が張り裂けんばかりの李たち、そしてどれにしようか迷ってしまう大きな桃…完熟のものが冷蔵庫にご自由にとあり、ご馳走になりましたが、やはり自分でもいできた摘みたてホヤホヤの果物たちの瑞々しさにはかないません。
大サービスの秘密の果実ももう大満足!!
お土産にも沢山桃・李・ブルーベリーを…『俺は桃は嫌いだから』と話す留守番の旦那さんに一口でいいからと食べさせると、『うまい!!』と感激してました。『桃が好きになった。』とも。
山の果樹園さんの果物は美味しいのはもちろんですが、とにかくスタッフの皆さんの果物に対する愛情を感じます。
高速道の渋滞が苦痛ですが、また来年も愛されて育った果物をたくさん味わいたいと思っています。
毎年伺うのを楽しみにしています。
今年の桃も甘くてとても美味しかったです。
ごちそうさまでした!
今年もジューシーな桃と甘?いプラムを堪能させていただきました。
一緒に行った義兄家族にも満足して喜んでもらえました。
スタッフの方々も、いつも親切で気持ちよく過ごさせていただき、ありがとうございました。
是非また来年伺いますね。
先日はお世話になりました。
今年は桃の季節が早かったようで、出遅れた感がありましたが、プラムの美味しさは鮮烈でした。木なり完熟とはこう言うことかと実感しました。
園の皆さんも大変親切で、満足させて帰そうと言うプライドと自信を感じました。
逸品やまなしを利用するのは、数年前のさくらんぼ狩り以来でしたが、安心して利用できるのでありがたいです。
来年もよろしくお願いします。
もも狩りに参加した日は、天気に恵まれとても楽しく過ごすことができました。
園主さんのアットホームな雰囲気に癒され、毎年お伺いするので、おこがましいですが親戚の家にお邪魔するような感覚で楽しませてもらってます。
特に今年は、食べられる品種の多さに驚きました。
桃4種類?すもも8種類?ブルーベリーと、各種食べ比べがとても楽しく子供らと自分が摘んだ方が甘いだーいや、俺の方がーみたいな感じで楽しかったです。
前来た時は桃の方が見分けやすかった気がするのにー今年はすももの方が甘いのを見分けやすかったです
また、私がここ数年タイミングが合ってない加納岩に今年も合わず来年こそはタイミングを見計らって参加したいです。
家族共にとても楽めました
特に農園の方、お名前をお聞きしませんでしたが、フレンドリーで心地よかったです
それ以上に甘くて美味しい桃 満喫させて頂きました
帰ってから気付いたこと、 少し硬い桃を持ち帰れば良かったとっ
丁度食べ頃でしたから、痛み出すのが早くて ひーひーいいながら食しました
甘くて美味しいのでぺろりんちょでしたけれど ^^b
また、案内をよろしくお願い致します
7/23(土)に伺いました。桃の生育が早まっているとのメールで度々の日にち変更にも快く対応して頂き感謝です!
やはり山の果樹園さんはすごい!
桃、プラムの種類も多く、プルーン、ブルーベリーもとても美味しくお腹いっぱい楽しめました。
毎年思いますがこんな美味しい桃ははじめでです。
園主さんも親切で気さくな方々でした。
又、来年もお願いしますよろしくお願いいたします!